ポケプラクイック!! 02 ミュウ

【全国図鑑No.0151】【タイプ:エスパー】

最初に確認された幻のポケモン。

様々なポケモンに変身する能力や不思議な力を数多く持ち、

常人ではその姿を見ることも難しい。

新アニメ「ポケットモンスター」では、すべてのポケモンのゲットを目指す少年・

ゴウの目標となるポケモン。

発売日:2020年12月5日

価格:650円(税抜き)

シール数:2枚(目)

元記事:「ポケプラヴォヤージ」Report35



不思議な生き物、ポケットモンスター。
その中でももっとも「不思議」といえるのが、このミュウだろうね。
すべての技を覚え、他のポケモンに変身するその姿は、まさにすべてのポケモンの祖先のようだ。
全てを楽しむかのような、あざ笑うかのような・・・キミは天使かな、悪魔かな?



クイック!!としての仕様はクイック!!ピカチュウ参照のこと。
派生シリーズ「クイック!!」、最初の二匹はピカチュウと幻のポケモン。これはファーストシリーズの売り方をそっくりそのまままねたもの(向こうはピカチュウビクティニ)。
先におまけサイズが出たことも共通しています。・・・ともかくミュウです。
初代・幻のポケモンが、ついに普通のポケプラサイズで登場です。

ランナーはAランナー2枚のみ。ピンク部分はKPS。
先に出た逆襲セット付属のものに比べ、目と肉球が成形色で色分けされています。
スタンドはクリアパーツ。
シールは目のみ。


もちろん組み間違え防止機構は全身に設置されており、


手も足も、正しい組み方通りに組めば組み間違うことはありません。
脚部には、肉球・足・身体への取り付けすべてに入っています。


シール無し状態。
シールは目の青部分のみ。


完成前後。
長い尻尾が目を引きます。
楽しげなミュウ・・・なのですが、元となっているはずのアニメ公式絵だと目をつむっているような。プラモとして目は大事。


逆襲セットおまけのミュウと。
あちらは単色成形で肉球もシール。大きな4色成形はさすがに色分けが違います。


尻尾はボールジョイントで可動。スタンドには尻尾用の切り欠きがあるため、キット状態では回転が精一杯。変な方向に回すと安定しません。
逆襲セットと同様、地面に垂らした状態で一応飾ることも。別の方法で浮かせるのもあり。



逆襲セット付属ミュウツーと。



箱・再販


クイック!!ピカチュウと。飾って楽しもう。

箱は新アニポケ箱。既にポケプラトレーナーの方はピカチュウよりもこっちを買う人も多し。
再販は2021年2・3・4・6・8・10・12月。同一キットで年7回。
クイック!!の中では人気作であることは間違いありません。
2023年6月~7月再販分からはリコロイ箱へ。


タガネのポケプラライブラリー~ポケプラ総合まとめサイト~

ポケモンのプラモデル「ポケプラ」のまとめページです。図鑑部分は当該ポケプラ発売後随時更新。

0コメント

  • 1000 / 1000