【全国図鑑No.0921】【タイプ:でんき】
手の肉球が放電機関。
頬のでんきぶくろは未発達だ。
アニメ「ポケットモンスター」(リコロイ一期)では、
飛行船・ブレイブアサギ号の中にいた
野生のポケモンの一匹。
発売日:2025年4月12日
価格:715円(税込み)
シール数:6枚(目・耳・発電機関)
パモは、パルデア地方では一般的に見られるポケモンの一匹だ。
ほおにでんきぶくろを持つポケモンの一種。進化すると格闘船能力が上がるけれど、
この状態ではまだ電気を扱う力は低いんだ。
初出は2024年全日ホビーショーでのサプライズ発表。
ホビーショーでは正面向きで展示されていました(シール部分は塗装)。
前後の通常シリーズに隠れがちなパモ。しかし色分けはいつも通りに丁寧です。
また、クイック!!では初めて、パーツ数が20パーツを超えた21パーツになりました。
肌色パーツは細い尻尾を兼ねるため軟質PS。
少しはめにくいところがある(鼻口パーツに引っかかる)のでその場合は一気に押し込んで…
発電機関。
塗装用に貫通していますが色分け自体はシールで。
すっぴん。
完成前後。
四つん這いで丸みを帯びたフォルムを再現。
エッジはいつも通り側面に集中しています。
でんきぶくろ組はピカチュウだけしかないのね…
0コメント