【全国図鑑No.0385】【タイプ:はがね・エスパー】
1000年に一度、7日間だけ目を覚ます。
頭の短冊に書かれた願い事を叶えるという。
映画「七夜の願い星 ジラーチ」主役ポケモン。
発売日:2025年7月12日
価格:650円(税抜き)
シール数:3枚
ホウエン地方、幻のポケモンの一匹であるジラーチ。
願い事を叶える力があると言われ、その縁起の良さから人気も高い。
しかし、目覚めるのは1000年に1度、7日間のみ。まさに幻感があるね。
このジラーチから、STマークが今までよりも平べったい新型になりました(下:ジラーチのパッケージ)。
クイック!!では意外にも?二匹目の幻のポケモン。まぁ幻のポケモンって言っても今ではその価値が形骸化して伝説とそう変わらないんだけどね。
とはいえ、伝説(特に近年)、幻のポケモンというのはだいたい配色が多めです。そのため色数の限られるクイック!!には不適のポケモンもいくつか…
ジラーチはかなり単純な配色に当たります。ポケプラでは初の立体化。
いつものランナーとシール。
頭の短冊は軟質PS。
今回は全体的に左右の穴が同じだったりも(短冊・頭の横・背中)。組み間違えに気をつけよう。
…個人的には。こっちだけで書くのですが…
ハッサム以降、いい意味でも悪い意味でもガンプラとか他のバンスピプラモに近くなったなぁ…と思っていて。
もしかしたらどこかで企画か設計担当が変わったのかもしれない…ポケプラももう15年だからね。
完成前後。
第三の目の閉じているところは成形色で再現。シールを貼りやすくするためか口は開いています。
反面、目はシールのみでパーツ分けなし。マスキングしましょう。
パッケージの組み合わせはミュウを推奨。持っていればビクティニもどうぞ。
ダークライ・シェイミはポケモンモデルズながら、かなり揃ってきた第1~第6世代の幻のポケモン…
0コメント